top of page

Information

     セミナー情報

May27-28, 2023

第4回 足の構造と機能研究会学術集会

テーマ:「足部・足関節の可動性評価の確立〜基礎と臨床の融合」

会 期:2023年5月27日(土)13:30~17:30(13:00受付開始)

                       5月28日(日)9:00~12:50(8:30受付開始)
会 場:新潟医療福祉大学(新潟県新潟市北区島見町1398)

https://www.nuhw.ac.jp/about/access.html

大会長:江玉 睦明(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科)

◎プログラム
【特別講演
①】山際浩史(済生会新潟病院)
【特別講演
②】岡田洋和(岡田整形外科)
 

【シンポジウム①】「扁平足」

【シンポジウム②】「足関節背屈制限」

主題演題1:「足部」

主題演題2:「足関節」
参加費:一般 10,000円  学生(大学院生含む) 3,000円(定員100名)

第4回学術集会poster.jpg
第4回学術集会QRコード.png

左記QRコードから

参加申込ください。

May30-31, 2020

第3回 足の構造と機能研究会学術集会

テーマ:「機能障害の評価・治療と予防に向けて」

会 期:2020年5月30日(土)14:00~18:30

         5月31日(日)9:00~16:10
会 場:森ノ宮医療大学コスモホール(大阪市住之江区南港北1丁目26-16)

http://www.morinomiya-u.ac.jp/sp/access/?1519352575016

大会長:工藤慎太郎(森ノ宮医療大学保健医療学部 理学療法学科)
特別講演:倉秀治(羊ケ丘病院 理事長)

演題募集期間:2019年12月1日(土)~2020年2月26日(木)

◎演題募集期間を3月14日(土)まで延長しました


主題演題1のテーマ:「足部・下腿の慢性障害」
主題演題2のテーマ:「慢性足関節不安定症」

参加費:一般 8,000円(2020/4/30まで)、10,000円(2020/5/1以降)学生 2,000円

JCFAR3参加申込.jpg

QRコードからも参加申込

することが可能です。

JCFAR3演題申込.jpg

QRコードからも演題登録

することが可能です。

Jun 1-2, 2019

第2回 足の構造と機能研究会 学術集会

テーマ:「足部・足関節評価に迫る」

会 期:2019年6月1日(土) 14:00~18:30
会 期:2019年6月2日(日) 9:00~16:10

会 場:森ノ宮医療大学コスモホール(大阪市住之江区南港北1丁目26-16)

http://www.morinomiya-u.ac.jp/sp/access/?1519352575016

大会長:江玉 睦明(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科)

演題募集期間:2018年12月1日(土)~2019年2月28日(木)
参加費:一般 8,000円(2019/4/30まで)、10,000円(2019/4/30以降)学生 2,000円

第2回足の構造と機能研究会 学術集会の日程はこちらをクリック

 

◎プログラム

【特別講演】かかとの痛みを考える -構造と機能について知っておくべきこと-  

 熊井  司 先生(早稲田大学  スポーツ科学学術院  教授)

【基調講演】足部・足関節靭帯の形態と機能 update

 江玉 睦明(新潟医療福祉大学  リハビリテーション学部  理学療法学科  教授)

【シンポジウム①】「 扁平足に迫る」  

〇扁平足のアライメント評価の現状と今後の展望

 高林 知也(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科 助教)
〇スポーツ現場における扁平足の疫学

 疋田 佳希(aruck lab代表 天野整形外科 リハビリテーション科 科長)
〇荷重動作時の足部挙動とワイヤ筋電を用いた下腿筋活動解析   

 阿久澤 弘(早稲田大学 スポーツ科学学術院  助教)

〇サッカー選手の足部形態

 秋吉 直樹(おゆみの中央病院 リハビリテーション部)



【シンポジウム②】「 距骨下関節に迫る」  

〇距骨下関節の形態変異における可動性の違いについて

 壇 順司(帝京大学 福岡医療技術学部 理学療法学科 講師)

〇距骨下関節の不安定性に対する超音波評価

 工藤 慎太郎(森ノ宮医療大学 保健医療学部 理学療法学科 准教授)

〇慢性足関節不安定症における距骨下関節不安定性の関連性

 小林 匠(北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 リハビリテーション学科 教授)

一般演題

 

演題登録方法:下記演題登録フォームより登録してください。

       ・共同演者:6名までです。

       ・発表形式(口述,ポスター)

       ・演題カテゴリー(①主題1/腱障害、②主題2/足部・足関節の評価、③足関節/構造、

           ④足関節/機能、⑤足関節/臨床、⑥足部/構造、⑦足部/機能,⑧足部/臨床)

       ・演題名(60文字以内)

       ・抄録本文(600文字以内、【目的】、【対象と方法】,【結果】,【考察】の

           順に記載してください。

       演題登録締め切りは2019年2月28日となっております。
       演題登録締め切りは2019年3月15日(金)に延長となりました。
       一般演題の募集を締め切りました。多数のご応募をいただきありがとうございました。


       ●演題登録フォーム

        https://goo.gl/forms/8CMvsLtfAUeTpVG62

第2回演題申し込みフォームQRコード.PNG

QRコードからも演題登録

することが可能です。

参加登録方法:下記申し込みフォームよりエントリーしてください。

 事前参加登録は終了しました 

4月30日をもちまして事前参加登録は終了しました。

以降は当日参加にてお願いいたします。

May 13, 2018

第1回 足の構造と機能研究会 学術集会

テーマ:「構造と機能の追求」

会 期:2018年5月13(日) 9:00~16:00

会 場:森ノ宮医療大学コスモホール(大阪市住之江区南港北1丁目26-16)

http://www.morinomiya-u.ac.jp/sp/access/?1519352575016

会 長:壇 順司(帝京大学 福岡医療技術学部 理学療法学科)

演題募集期間:2018年3月1日(木)~2018年4月10日(火)
●演題登録を4月24日(火)まで延長します。

参加費:一般 5,000円(4/12まで)、6,000円(4/13以降)学生 2,000円

 

◎プログラム

【シンポジウム1】「足部の構造と機能」

座長 疋田 佳希(aruck lab)

演者 壇 順司(帝京大学 福岡医療技術学部 理学療法学科)

   工藤 慎太郎(森ノ宮医療大学 保健医療学部 理学療法学科)

   秋吉 直樹(おゆみの中央病院 リハビリテーション部)

【シンポジウム2】「足関節の構造と機能」

座長 工藤 慎太郎(森ノ宮医療大学 保健医療学部 理学療法学科)

   江玉 睦明(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科)

   疋田 佳希(aruck lab)

   小林 匠(北海道千歳リハビリテーション大学 健康科学部 リハビリテーション学科)

 

主題1「足部・足関節の構造」

主題2「足部・足関節の機能」

 

一般演題

 

演題登録方法:1.こちらをクリックして「演題登録用紙」をダウンロードしてください。

       2.必要事項をご記入していただいたデータをjcfar.endai@gmail.comまで
        記入済みの「演壇登録用紙」を添付にてメール送信お願いいたします。

参加登録方法:下記申し込みフォームよりエントリーしてください。

●事前申込を終了致しました。 当日参加は受付ておりますので、

ご参加希望の方は当日受付をご利用ください。

bottom of page